2020年9月11日 / 最終更新日時 : 2020年9月11日 kromant69 カンボジア Cambodia 数字で見る世界? まずはファクトフルネスのチンパンジークイズやってみてください! https://factquiz.chibicode.com/ どうですか? みなさんは何点でしたか? 人工湿地技術で国際協力を目指すリードネットの横田は・ […]
2020年6月5日 / 最終更新日時 : 2020年6月5日 kromant69 カンボジア Cambodia Snow Flower コロナウィルスで出張が制限される中、実はこんなこともしていました。 安全地帯のギタリストの武沢豊さん とコラボレーション! ってことでそのコラボが今回めでたく北海道文化財団の北のアーティストに選ばれました!!! まずはご […]
2020年5月29日 / 最終更新日時 : 2020年5月29日 kromant69 カンボジア Cambodia 入国のプロトコル カンボジアの今 カンボジア国内の感染発覚者は現在122名。ほとんどが外国人とのこと。コロナ禍の中、プノンペンの町は外国人が減った程度で、人と物の流れは大きくは変わってないようですが、シェムリアップはすべての国際線が運休し […]
2020年5月15日 / 最終更新日時 : 2020年5月13日 kromant69 カンボジア Cambodia JICA第1回調査報告 2020年の2月26日から3月3日までJICAのSDGz中小企業支援事業で調査に行きました。 今回の調査で人工湿地の設置場所の決まるなど大きな前進が! しかもカンボジアのテレビに出たりと・・・なかなかの反響!!! 第2回 […]
2020年1月3日 / 最終更新日時 : 2020年1月2日 kromant69 カンボジア Cambodia JICAのSDGsビジネス支援事業に採択 2009年 札幌に来たカンボジアの孤児たちと出会う 2010年 初めてカンボジアに渡航し孤児院に宿泊。その後その孤児院の支援団体の設立に参加。 2013年 孤児を支援していてもカンボジアの貧困は無くならないと考え、カンボ […]
2019年10月4日 / 最終更新日時 : 2019年8月7日 kromant69 カンボジア Cambodia おしゃべリズム in カンボジア 今週も引き続きおしゃべリズムの話・・・笑 2014年7月30日~8月4日の4泊6日で、おしゃべリズムのメンバーとカンボジアに行きました。 おしゃべリズムのメンバーのほとんどは言葉がしゃべれません。でもカンボジアに行けば、 […]
2019年8月16日 / 最終更新日時 : 2019年3月22日 kromant69 カンボジア Cambodia カンボジアとの出会い 17/17 先日カンボジアに雹が降った。 あの暑い国に雹? 現地ではさぞ困惑しただろう。 そしてそれと関係してか否か長い停電。 排水処理は何があっても止めてはならない。 例え停電しても・・・ 普及への課題はきっと僕の想像を越えたとこ […]
2019年8月9日 / 最終更新日時 : 2019年3月22日 kromant69 カンボジア Cambodia カンボジアとの出会い 16/17 生活環境の中で排水を処理するならば、風景の中に溶け込むスタイルが求められる。 僕の人工湿地のテーマは処理ではなく循環。 排水の中に残った力で花や草木を育てているだけ。 結果として水がきれいになっているだけ。 それはかつて […]
2019年8月2日 / 最終更新日時 : 2019年3月22日 kromant69 カンボジア Cambodia カンボジアとの出会い 15/17 街の中心から車で5分も離れれば下水道はもう見当たらない。 観光産業を武器に急速に拡がるこの街に、下水道の整備が追いつくのは遥か先のことだろう。 そればらば下水道で集めて大きな施設で集中処理ではなく、その場所その場所で独立 […]
2019年7月26日 / 最終更新日時 : 2019年3月22日 kromant69 カンボジア Cambodia カンボジアとの出会い 14/17 行政マンの管理する施設をひと通り見学した後、彼は僕にこう言った。 「素晴らしい提案はこれまでにもたくさんあった。しかし設置して終わりでは意味がない。システムの運用のノウハウが普及のためには欠かせない。必要なのは機械ではな […]