2019年5月31日 / 最終更新日時 : 2019年3月22日 kromant69 カンボジア Cambodia カンボジアとの出会い 6/17 仕事がない ↓ 孤児院がビジネスモデル化する ↓ それに関連するビジネスが派生する ↓ 保護を必要としていない子どもまでも孤児院へ かなり独断的ではあるが、仮にこのようなことが少しでも起こっている […]
2019年5月24日 / 最終更新日時 : 2019年3月22日 kromant69 カンボジア Cambodia カンボジアとの出会い 5/17 マスコミに取り上げられスタディツアーは大反響。 需要あれば供給が生まれ、そしてそこにビジネスも生まれる。 カンボジアは当然日本ではない。 インターネットで孤児院を調べて「うちの子どもも入りたいんですけど・・・」 ちょっと […]
2019年5月17日 / 最終更新日時 : 2019年3月22日 kromant69 カンボジア Cambodia カンボジアとの出会い 4/17 カンボジア政府が孤児の増加に対し憂慮していること。 それは孤児の受け皿だった孤児院の一部が、学校に行かせられない貧困層の子どもや学校のない地域に住む子どもの託児的な役割として運営されていることの弊害だ。 ではその弊害とは […]
2019年5月10日 / 最終更新日時 : 2019年3月22日 kromant69 カンボジア Cambodia カンボジアとの出会い 3/17 カンボジアではここ5年で孤児が倍増している。 戦争が終わって久しいというのに・・・ そう孤児院に来る子どもたちの大半は親がいるのだ。 しかし貧困のため子どもたちは孤児院に。 町で教育が受けられる。 田舎の子どもにとって、 […]
2019年5月3日 / 最終更新日時 : 2019年3月22日 kromant69 カンボジア Cambodia カンボジアとの出会い 2/17 僕はこれまでの5年間に8度カンボジアを訪問し、その都度孤児院で子どもたちと楽しい時間を過ごして来た。 しかしたくさんの疑問も感じた。 それは年々に大きくなり、実際に日本のマスコミで取り上げられるようにもなった。 もちろん […]