2019年4月26日 / 最終更新日時 : 2019年3月22日 kromant69 カンボジア Cambodia カンボジアとの出会い 1/17 2009年の秋、北海道の支援者に会いに来たカンボジアにある孤児院の創設者とその孤児院の子どもたちに札幌で出会う。 自分は少し斜に構えており、あまり積極的ではなかった。 この出会いがまさか僕の人生に大きな影響を与えるとは・ […]
2019年4月19日 / 最終更新日時 : 2019年3月22日 kromant69 バイオガス Biogas バイオガス発電を考える 5/5 from ハノーファー ブレーメンといえば・・・ 音楽隊 ロマンチック街道の北の入口 それくらいしか僕の頭の内臓型メモリには入っていない。 昨日、バイオガスプラントの視察後にブレーメンに入ったのは21時近くなので、地元の […]
2019年4月12日 / 最終更新日時 : 2019年4月17日 kromant69 バイオガス Biogas バイオガス発電を考える 4/5 from ブレーメン 同じ地球上で今、餓えに苦しむ人の口に、祈るがごとく入れられるパンあれば、ごちそうさまとひとこと言い残され、ゴミ箱の中に入れられるパンある。 それを突き詰めて考えたところで・・・ 1984年、名曲 W […]
2019年4月5日 / 最終更新日時 : 2019年3月22日 kromant69 バイオガス Biogas バイオガス発電を考える 3/5 from ミュンスター 650年以上の歴史を持つアインベックビールを飲みながら、ドイツ人と語り合う。 彼は日本にトウモロコシの種を売りたいのだそうだ。 僕は言う。 日本は狭い。 彼は言う。 総面積はドイツと変わらない。 […]